SSブログ

editon9試聴会にいってきました+新たなる悲劇 [日記]

うう、寝ちまった。。。。

なんと、私にしては珍しい8時間近くも熟睡。

ということで一日過ぎてしまいましたが、昨日フジヤエービックさんで開催された、edition9試聴会にいってきました。

http://avic.livedoor.biz/archives/50585641.html#comments

ちなみに、試聴会にこられたのは

黒川さん

>>http://www.ashrization.com/mt/

RX78さん

>>http://rx78.at.webry.info/

ninaさん

>>http://blog.livedoor.jp/ninaslabo/

ハルさん

>>http://blog.so-net.ne.jp/haru_one_of_a_kind/

そして、ちょっとおくれてmoonrabbitさん。(お土産つき(^^)

>>http://blog.so-net.ne.jp/soundrabbit/

その他にも、edition9の音を聞きに集まられた方々多数。

私は15時半ごろ伺ったのですが、聞けたのは1時間近くあとでした。

edition9への皆さんの期待の高さを再認識しました。

 

ちなみに、入店したとたん、黒川さんに「散財王」といわれました(^^

ひ、、、否定できん!

 

で、私の一番の目的はなんといっても外部クロック。

試聴会の構成は

トランスポート:CHORD Blu

DAC:DAC64Mk2

アンプ:Black Cube Linear

外部クロック:ProBox12(Senior)

と、うちの構成とはトランスポート、DACが同じ。

今回の私のメインは、edition9ではなく、外部クロックのProbox12でした。

試聴は、ヘルゲ・リエン・トリオの「To The Little Radio」で。

実は視聴用のCDを忘れるという大ポカをしたのですが、フジヤさんに快くCDを貸していただけました。

ほんとにありがとうございます。

で、感想。

1.外部クロック。

Probox12は、供給できる外部クロックとして2パターン、および外部クロックなしの状態で聞かせていただきました。

短い時間、来客の方が多かったので外部音が少し多かったので、ほんとの効果がわかったかといわれると難しいのですが、外部クロックの効果は感じられました。

外部クロック有り・無しの時では、明らかに音のにじみ、明瞭さに差分があると感じました。

有りのときのほうが、定位がより明確になる、というか。

比べると、外部クロック無しの時は半紙にたらした墨汁のような輪郭の甘さをかんじました。

お待ちの方が多かったのであまり長い時間きけなかったのですが(^^

どちらがよい、といわれれば間違いなく外部クロック有りのほうが良いと思います。

ただ、基本的な音質は変わらないとも思いましたので、逆にあせらなくてもいいかな?とも。

自宅環境の音にはかなり満足しているので、次のアップグレードを考えたときにはいい候補でしょうか。

 

2.環境(Black Cube Linear含む)

2-1 Blu+DAC64Mk2

環境は自宅と近いのですが、構成の違いか、かなりの差分を感じました。

周りの方の感想では、Blu+DAC64はいまいち押し出し感が弱い、という感想が多かったですね。

ただ、Bluはもともと「音が津波のように押し寄せる」感じというよりは「情報の海が周囲に展開される」機種だとおもいます。

ヘッドホンでは、指向性の高い音、鼓膜に直撃する音のほうが音圧、押し出し感などを感じて好まれることも多いとおもいます。Blu+DAC64はちとそういう音ではないですね。

やはり本来はヘッドホンではなく自然な音の広がりを表現するようなスピーカー向けなのかもしれません。

私が現在の自宅環境でGS1000を好むのは、自然な音場表現のGS1000が比較的スピーカーライクな鳴らし方をしてくれるからなのかも。

 正直な感想ですが、今回フジヤさんでの試聴環境では、個人的に、音の鮮度がちょっと物足りなかったです。なんだか明瞭感がけっこう鈍くなっているような。。。自宅で感じる生命感が薄くなっているような。。。

おそらく電源のせいではないかな~とか思う次第。

Bluがかなり環境、特に電源による差分が出る機種ではないかな、と思います。(失礼ですね、すいません)

 

2-2 Black Cube Linear

一見して、写真で見るよりかなり小さく感じました。

棒みたい(^^

以下は、自宅のHP4との間で感じた差分です。

Black Cube Linearは、かなりモニタライクな、精度の高い音を鳴らしてくれるアンプだと思いました。

環境の音を、味付けなく表現してくれる素直な性質だなぁ、というのが一聴した感想。

ただ、まだエージングが足りていないのかな?少しざらつきのようなものを感じたのも確か。

Blu+DAC64+Black Cube Linearでは、モニタライクで情報量の多い、精度の高い音を楽しめるのですが、多少乾いた感じに聞こえました。

試してはいないのですが。この組み合わせでは生楽器よりは電子楽器や打ち込みのほうが楽しくきけるかも。

ちと艶、響きに物足りなさ、違和感を感じてしまいました(^^

どちらがいい、というよりはこれは私が真空管の艶が好きなのでしょうね。今回再認識しました。

 

フジヤさんで同時展示されていた別の構成では、Black Cube Linearの音に上記不満点は感じなかったので、かなり上位部の音質により左右されるアンプかもしれません。

実売価格を考えると、かなり良いアンプではないでしょうか。HD-1Lとの比較は別の方にお願いです(^^

3.Edition9

(今回は試聴用のΒ版ということを前提に。

製品版とはケーブルも違いますから、また音質も変わるとおもいます。)

Edition9についてですが、今回の試聴で聞いた限りでは色以外にeition7との差分を感じませんでした。

逆に言うと、ものすごい基本性能の高さ、ということかも。

edition7をほしかったけど買えなかった、という方は突貫してもほぼ間違いはないかな~と。あのしまった音は健在です。

ただ、edition7を持っている身とすると、あまり差分を感じれれなかったのが残念。

 

4.感想。

フジヤさん、TimeLordさん、今回はこのような貴重な試聴機会を作っていただき、本当に感謝しています。ありがとうございました。

 

5.おまけ

ラビさんのお土産の10円ヘッドホン、改造ヘッドホンを皆で楽しませていただきました。

10円ヘッドホンはポータブルにつなげて音量MAXにしても音が聞こえなかったり(^^

あれ、音量とりずらすぎ!ハルアンプをつけてようやく聞こえました。

ただ、10円にしては(^^かなり音質よく、皆「これは10円の音ではない」と好評でした(w

バーチカルヘッドホンについては、今回初体験。

はめてみて、ハルさんに「それ付け方逆」と指摘されてしまいました(--

バーチカル、結構いいかも。。。。

「音場感などはS-LOGICより効果を感じるかも」(by ninaさん^^)

 

6.新たなる悲劇

HP4が死にました。。。。音が出ません。。。。

はじめ、右側より音が出なくなり、何度か抜き差ししてみたところ、音量がまったくでなくなりました。

電源は入るので、ヒューズが飛んだ、ということでもなさそうです。

真空管逝ったかなぁ。

4日前に、真空管保障期間が過ぎたばかりなのに。。。

こ。。。これがうわさのソ○ータイマーか!(違う)

 

必死でザオリクをかけてみましたが、

「返事はない。ただのしかばねのようだ」・・・

ここで蓋あけて。。。とかすると、本当にLOSTしてしまいそうなので、やめておきます。

オオHP4 シンデシマウトハナサケナイ・・・

うわ~~~~~~~~~ん!(爆涙)

とりあえずメーカー修理の方向。

うう、また1ヶ月くらいかかるのかなぁ・・・

 

業務連絡~。

moonrabbitさん、今回はいろいろお貸しいただきありがとうございました。

お借りしたイヤホン群は、私がお預かりしています。

昼間などでお会いできれば、そこでお返しできそうです。ただ、ちょっと通勤で持ち歩くには大荷物ですので、できればOFF会か休日などにお会いしてお返ししたいです(すんません)

 


GRADO新製品 [日記]

某巨大掲示板で見つけたんですが。。。
GRADOから、新製品がでるようです。
その名も、GS-1000
新しいハイエンドシリーズなのでしょうか。

画像は、HEAD-FIにありました。
・・・なんていうのか、「あちゃー、やっちゃったー」感のある外見ですな。
つけた姿は、どこかでみたことが。。。。
あ、おもいだした。


THE超合金 GT-08 コンバトラーV






外見だけ見ると、ERGO AMTに匹敵するイロモノ感があります。

で、何だかんだいってポチりました(笑)
初の海外通販になるので、どきどきです。
無事、届きますように。。。

5/2 追記
どうやら、GRADO製品は海外輸出はなしなようですね。
私も今回はキャンセルすることにします。

GRADOファンのみなさん、気長にまちましょうねー。(笑)

ただ、いちおうキャンセル希望メールはおくったんですが、
無事キャンセルできるか心配です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。